東京学館船橋高等学校
東京学館船橋高等学校
東京学館船橋高等学校TOP >  学科ブログ  > 令和7年度5月3年生調理実習
令和7年度5月3年生調理実習

5月2日




大量調理前最後の日本料理の実習を行いました。
大量調理のメニューになっている料理も多く、当日上手にできるように真剣に実習を行っていました。

<メニュー>
鶏治部椀
えびの変わり揚げ(はるさめ、しんびき粉)
さつま芋のアーモンド揚げ
ししとう
なすの田楽
沢煮椀
ご飯

5月9日



3年生になり初めての西洋料理を行いました。
3年生では西洋料理のコース料理に提供されるような本格的な実習を行っていきます。

<メニュー>
豚ロース肉のポワレ バルサミコ風味
新じゃがいもベーコン風味フリッタータ
野菜のピュレポタージュ
サラダ
ライス


5月16日




日本料理同様に西洋料理も、大量調理の練習を兼ねた実習を行いました。
ステーキグラタンで使用するベシャメルソースは1年生の時に苦戦していた調理です。
久しぶり作ったのですが全員失敗せず上手に作れており、3年生の成長がみえた実習でした。

3年生は5月30日に日本料理、6月6日に西洋料理と、2週続けて大量調理を行います。
今まで実習で練習してきたことを発揮し、先生方に喜んでいただけるように頑張ります。

<メニュー>
豚フィレ肉のステーキグラタン
 付け合わせ(さやいんげんのソテー、ポンム・リヨネーズ)
鮭のソテー トマトソースバジル風味
クリームカレースープ
ライス

最新の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

CLOSE