7月24日(木)、2回目の講評会を行いました。
5月13日の1回目から間が空いてしまいました。学展の搬入が7月12日でしたので、しばらくデッサンは休みで各自油彩の作品に集中していました。
今回は美術部17名と進学デッサン12名(1年6名、1年5名、3年1名)の計29名の参加です。これまでで最多かもしれませんねー。
だいぶ2年生が力を付けてきているという印象です。
こちら2年生のOさん。ヘルメスという像の難しい角度です。木炭を使い始めて間もないですが鉛筆で描いていた時より力強さが出てきました。
これも2年生のWさん。自然光の流れがよく出ています。
こちらは進学デッサン組の2年生Hさん。これも柔らかな光が表現できています。
これは1年生の進学デッサン組のK君。石膏像を描くのは初めてだそうです。影のでき方をよく理解して描いています。
参加者が多いので刺激を受けあえてとても良いですねー。そろそろ予備校の夏期講習に行く人もちらほら出てくるようです。
次回は8月4日の予定です。
最新の投稿
- 2025年07月25日(金)男子バレーボール部~令和7年度体験練習会のご案内~
- 2025年07月24日(木)男子バレーボール部~大会結果報告🏐~
- 2025年07月24日(木)美術部 第2回講評会
- 2025年07月24日(木)バスケットボール部 ~ウィンターカップ一一次予選~
- 2025年07月23日(水)⚾野球部⚾ 第107回全国高等学校野球選手権大会千葉大会 結果