久々の投稿です。
いまさらですが、9月の白堊祭・文化の部の様子です。
油彩画とデッサンの展示です。
オリジナルの缶バッチとステッカーの販売もしました。ほぼ完売!
見に来ていただいた皆様、ありがとうございました!
2学期初めの白堊祭や中間テストやらでデッサンの時間が中々時間が取れず、11月25日になってやっと第7回の講評会となりました。
1年9名,2年生7名の参加です。
そんな中、高評価は1年生のKさん。1年生はこのサイズの胸像は初めてですが、粘り強く描いています。鉛筆の使い方の幅が出てくるともっと良くなると思います。
これも1年生のSさん。メディチという石膏像に白い布を巻いています。どうして布を?と思うかもしれませんが、石膏像を描くとどうしても顔のパーツを先に描きたくなってしまうのですが、それを抑えて全体の形を捉えましょうという課題です。なかなか成果が出ているようです。
この後テスト前なのでばらくお休み、再開は期末考査後の12月9日からです。
いつものデッサンと並行して、全日本学生美術展(1月29・30搬入・2月12日~19日会期)に向けた制作になります。
最新の投稿
- 2025年04月22日(火)陶芸部 1年生体験入部
- 2025年04月01日(火)~陸上競技部 春合宿in鴨川~
- 2025年03月28日(金)美術部 第12回講評会
- 2025年03月28日(金)男子バレーボール部~大会結果報告🏐~
- 2025年03月17日(月)美術部 第11回講評会