11月8日
<メニュー>
●前菜
・きくらげのキャベツ巻き ・卵の茶葉煮 ・鶏肉のアーモンド揚げ ・トマトの杏子シロップ煮
・なすの炒め煮
●回鍋肉 (豚肉とキャベツ、ピーマンのピリ辛みそ炒め)
●東坡肉 (豚肉の角煮)
●炸蟹拑 (カニとエビのパン粉揚げ)
●焼売 (シューマイ)
●御飯
●辣白菜 (白菜の甘酢漬け)
●蛋花湯 (たくさんの野菜を卵でとじたスープ)
●デザート
・ほうじ茶プリン ・パイナップルケーキ
3年生が今年度最後の大量調理実習(中国料理)を行いました。
3年生は、今回が卒業前最後の実習になります。
65名の先生方に協力いただき、中国料理のコースを全100食作りました。
生徒達も最後の実習ということもあり、前日準備も放課後まで残って頑張っていました。
当日は温かいものは温かいうちに提供することを心がけて、調理や配膳を行いました。
たくさんの先生方に美味しかった!と言っていただけ、大きなミスもなく集大成にふさわしい実習となりました。
来週から3年生は卒業作品展の練習に入ります。
3年間学んだことを出し切れるように頑張ります。